北園女子学生会館記事一覧
-
七夕飾り ~2022~
7月7日は七夕。 北園女子学生会館のロビーに飾った笹も、皆さんの願い事を書いた短冊で鈴なりとなりました。 「合格しますように」 「就職できますように」 「●●(←有名人の名前)に会えますように」 「彼氏とディズニーに行けますように」...etc そんな微笑ましいお願い事でいっぱいです。 ...
-
【OGプロデュース企画】ALSOK防犯セミナー
早くも夏が訪れたかのように一気に気温が上がってきた東京。 そんな6月下旬の日曜日、国内有数の警備会社ALSOK様による館生向けイベント「女性のための防犯セミナー」を開催しました。 本イベントのプロデュースはなんと、同社に勤める北園女子学生会館のOG。 「私自身、入社してから色々な防犯対策を学んだ...
-
消防避難訓練2022
5/29(日)、消防避難訓練を実施しました。 昨年と一昨年は緊急事態宣言中で秋に延期していたので、本来の5-6月に実施できたのは3年ぶりでした。 火災報知機の鳴動とともに、職員は手分けして消火や避難誘導、館内放送や119番通報をこなし、館生さんは南北の非常階段から屋外へ避難していただきま...
-
【ツキイチ】沖縄返還50周年記念メニュー
5月のジャルダン「月イチスペシャル」は、沖縄返還50周年記念と銘打って沖縄料理でご提供いたしました。 ・ラフテー(豚の角煮) ・スパムミートカツ ・ゴーヤーチャンプルー ・もずくスープ ・マンゴーとパインのケーキ 東京も暑い日が増えてきたので、南国メニューは嬉しいですね! デザートのケー...
-
【館長日記】変わること・変わらないこと
4月。新しい1年が始まりました。 ここ2年と比べ、ずいぶん明るい春となりました。 新入館生が増え、長く帰省していた在館生も戻ってきました。 中には、実に2年ぶりに再来日できた留学生さんも。 再会できたときは、こみ上げるものがありました。 3月のまん延防止措置解除に伴い、入室・宿泊制限も緩...
-
館生さんに聞きました!② ~駿台予備学校→慶応義塾大学H.Yさん~
館生インタビュー第2弾は、予備校生として北園女子学生会館に入館したYさん。 見事に大学に合格した後も、引き続き会館から通い続けました。 計5年間、みんなよりちょっと長い会館生活を卒業前に振り返っていただきました。 H.Y.さん(駿台予備学校→慶応義塾大学、愛媛県出身) -入館のきっかけを...
-
きょうは楽しいひな祭り
お内裏様とお雛様~♪ の季節です。 北園女子学生会館では、2月中頃からロビーにお雛様を飾りました。 京の名工・大橋弌峰(おおはし いっぽう)氏の作による有識雛(ゆうそくびな)。 気品ある優雅な佇まいに、ついつい見入ってしまいます。 館生専用レストラン「ジャルダン」ではツキイチスペ...
-
ツキイチメニュー総選挙!
北園女子学生会館の館生専用レストラン「ジャルダン」で月1回提供しているツキイチスペシャル。 2022年1月は人気メニューから皆さんの人気投票で選んでいただくスタイルでした♪ エントリー候補は5つ。 ・海老天丼 ・チキン南蛮 ・煮込みハンバーグ ・牛すき焼き ・チキンドリア 激戦を制して見事に...
-
がんばれ受験生!
約600室と大所帯の北園女子学生会館。 入居者は大学生や専門学校生が中心ですが、予備校生や高校生も少なからずいらっしゃいます。 そこで大学入学共通テストを控えた1月上旬、湯島天神で合格祈願のお参りをしてまいりました。 湯島天神と言えば、"学問の神様"菅原道真公が祀られていることで有名で...
-
イルミネーションに包まれて
最近、北園女子学生会館スタッフや館生さんの間で「もう見た?」と話題になっているものが。 それは、会館お隣の帝京大学板橋キャンパスで11/29から始まっている素敵なイルミネーション!! 帝京大学医学部50周年を記念したこのライトアップ。 幻想的な美しい青色には医療従事者への感謝が込めら...