入館者の声

入館者の声

駿台予備学校→慶応義塾大学 H.Y.さん(愛媛県出身)

自室にお風呂とトイレ、あとキッチンまであるのがいい
入館者の声

入館理由を教えてください。

駿台の指定寮を探す中で、冊子やインターネットでいくつか比較検討して、「学校に近いし、他のアクセスもいい」「自然もいっぱいある」「いろんな人が住んでいて自由度が高そう」と思って、実際に内見に来ていい感じだったので入館を決めました。

「自由度が高そう」というのは?

他の物件はお風呂が一緒だったり、少人数だとその中で仲良くしないといけないのが「大丈夫かな...」っていう不安があって。北園女子学生会館はいろんな人が住んでいるから、あんまり気にしないで大丈夫そうだったし、自室にお風呂とトイレ、あとキッチンまであるのがいいなと思いました。

水回りが大事だったんですね。実際に入居していかがでしたか?

入館直後は寂しかったんです。でも、館内の交流会で会った駿台生の子と仲良くなって、一緒にご飯を食べに行ったりするようになってから、すごい過ごしやすくなりました。同じお茶の水校に通う子もたくさんいましたし、市谷校舎の子とも途中までは三田線で一緒に通ったりしましたね。

勉強する環境としてはいかがでしたか?

周辺は車通りが多くないので静かだし、部屋に備えつけの机も大きいし、自習室もあるし、勉強する環境としてすごい良かったなって思います。

1年頑張って慶応義塾大学に見事合格。大学入学後も北園から通いました。

国立大も受験していたので進路決定がぎりぎりになってしまって、「お家をどうしよう」と思った時に、慶応は日吉キャンパスも三田キャンパスも三田線1本で通える。日吉はそんなに近いわけじゃないですけど(笑)、まあ頑張れば行けるかなって。ご飯も出してくれるし、やっぱり住み慣れているのが一番でしたね。

日吉キャンパスは正直、最も遠い通学先の一つです。大変ではありませんでしたか?

1~2年で9時から1限がある時は「朝はや~」と思いながら通ったんですけど、まあ何とかなりました。夜は門限が23時じゃないですか。みんなで飲み会になると、ちょっと早めに出なきゃいけなかったんですけど、でも、逆に"早めに帰れる"のはいい面もあったかなと。うまく門限を使わせていただきました(笑)。

予備校生の時と大学生になってから生活は変わりましたか?

変わりましたね。ずっと駿台と家との行き来だったのが、大学に入ってからは色々出かけることが増えました。サークルは海外インターンを運営するような学生団体で、会社に営業に行ったり、他大の人たちと合宿に行ったり、割と時間をとられるんですけど、この辺りも全然支障なかったです。新宿など都心に出るにもアクセスがいいので、割と短い時間で帰ってくることができました。アルバイトは、最初は駿台の時に使っていた神保町の「いきなりステーキ」。今は中華料理屋さんと、最近はオンラインで小中学生にプログラミングを教えています。それは家でできるので、移動時間も取られず本当に楽ですね。

オンラインのアルバイトだと、館内のインターネット回線も気になりますよね。

全然問題ないですね。実家よりもこっちの方が繋がりやすいです。むしろ実家だとちょっと不安(笑)

入館者の声

当時の駿台生の皆さんとは今でも連絡を取ってますか?

大学1年生の時は一度集まりましたね。他県に行った子もいるのでなかなか集まれないですけど、「ごはん行きたいね」って話は常々しています。頻繁ではないですけど、たまに連絡を取り合ったり。InstagramとかSNSでも繋がっているので、「最近こういうことしているんだな」とか。最近はZOOMで10人くらい集まってお話しましたね。

たった1年でもつながりを感じます。

1年間ずっと一緒にいたり、お部屋に遊びに行ったりもしていたので、たった1年と思えないですね。私は「受かるかな...?」って不安がめちゃくちゃあったんです。今思い返してみると、勉強は嫌だったけど、駿台や寮の友達がいて結構楽しんだなって。試験後の合格発表も、私は自分で見に行きましたが、寮生同士で一緒に見に行っていた子もいたぐらいです。「浪人して良かったかも」って思うくらい、楽しかったなって。

新型コロナの話が出ましたが、大学生活への影響はありましたか?

基本的には家にいて、実家にも割と長い間帰っていました。館内は対策、めちゃしっかりしてるなって思います。消毒液やアルコールも色々なところに置かれていて、掃除も常にやってくれているし、全然不安はなかったですね。ランドリー室の洗濯機も、「いつも清掃スタッフさんが掃除してくれているなあ」って思っていました。

駿台時代は2食付き。大学生になってからの食事は?

日吉に通い始めた頃は(2食付きプランで)食堂をめちゃくちゃ使っていました。21時のラストオーダーまでに帰れないことが増えてからも、回数券を買って食べていました。3・4年になってからはコロナで家にいる時間が増えたので「ちょっと自炊してみるか」と。だいぶ自炊を頑張るようになったので、今はいつも食堂を使うわけじゃないですけど、「もう疲れた~」って言う日には利用しています。

おすすめメニューはありますか?

朝ごはんなんですけど、けんちん汁。美味しいし、あったかいし、朝からちゃんと食べられるっていうのが、個人的にはいいですね。朝はちゃんと食べないと動けないし。

改めて5年間の会館生活を振り返って、いかがでしたか?

あっという間だったでしたが、ちょっと出て行くのが寂しいなって。まずフロントの人が優しいじゃないですか。警備のおじさん達も優しく、部屋の電球が切れちゃった時とか助けてもらって。挨拶も毎日行き帰りにしてくれるし。1人暮らしじゃ、まずないじゃないですか。ちょっとホッとする時間。それが個人的に良かったなあって思います。

最後に、お部屋探しのアドバイスを。

アクセス面も大事ですけど、やっぱり「家」なので、のんびりとリラックスできるところがいいのかなって思います。「おかえり」って言ってもらえるのが、すごい嬉しい。設備も結構アップグレードするじゃないですか。毎年のように「おっ!?」って思っています。

to top